プロフィール
(写真左から)
2018年4月入社
エンジニア : 小原 健斗さん
役職:執行役員
担当業務:プロジェクトマネージャー(PM)
大切にしていること:焦らず冷静に、ゆとりを持った計画を立てること
2019年4月入社
エンジニア : 高木 哲平さん
担当業務:iOSエンジニア(iOSアプリの開発)
大切にしていること:スキルの向上により、仕事のスピードを上げること、信頼向上
2015年2月入社
営業 : 森 優紀さん
役職:執行役員
担当業務:請負とSESの営業
大切にしていること:柔軟に対応できる穏やかさを常に保つこと
SNSや採用サイトの写真、また面接してくださった方との会話の中からも、社員同士の仲の良さや社内の雰囲気の良さを強く感じていました。それは入社した後も変わらず感じていますね。
帰社日やランチミーティングはもちろん、社内の部活や自主的な勉強会などで、コミュニケーションが多く取れる機会が多くあり、気づいたら自然に仲良くなっていました。
仲の良さだったり風通しの良さというのは、きっと多くの社員が感じていますよね。社員の年齢層は上は60代、下は新卒の方と幅広いですが、年代や部署、役職も関係なくコミュニケーションを取れるのが良いですよね。
入社前から印象の良かったワクトに受かったことがとても嬉しくて、思わずスキップして帰ったのを今でも覚えています。
スキップいいですね(笑) 私は前職のパティシエから営業と、全くの異業種かつ未経験での入社でした。
仲の良さももちろんですが、自分達が必要だと思って提案した意見がよく通るというのもワクトの魅力だなと感じています。
帰社日は社員の意見から始まった制度ですし、勉強のための書籍購入費用を会社が負担してくれるなど、自己成長のためや会社のためになる提案は、すぐに検討してくれるというのはありがたいですよね。
電子工作部という社内の部活が発足されたときは、提案の提出から結果が出るのに1週間もかからずに発足されましたね。Iotを学びながら実践をする目的で提案した部活の発足を提案して100万円の補助を出してくれたことからも、スキルの向上など、社員の成長のための機会は全力で応援してくれてくれるのだなと実感しています。
僕は前職は飲食店で働いていたので、エンジニアとしての経験はありませんでした。入社前にRubyを自分で勉強をするなど、早くエンジニアとして活躍できるようになりたいと、入社後に行うキャリアアップの面談で自分の希望をお伝えしていました。
未経験のエンジニアの方だとテスターという役割から始めてもらうことが多いのですが、高木さんの要望や自己成長の意欲などの強さもあり、技術をしっかり実践的に学べる仕事を任せることにしました。
未経験からのスタートはもちろん大変なことありましたが、おかげで自分でもかなりの成長ができたという自信もつきましたね。
今ではスペシャリストとして、他の社員の方にiOSアプリの作り方など、技術を他の社員の方に教えられるくらいになれました。
今では息をするようにプログラム組んでるもんね(笑)
本当に! 高木さんはワクトの頼れるエンジニアですよ。
私は前職もエンジニアでPMをしていましたが、以前は1つのチームを見るのが精一杯でした。それが今では同時に4・5チーム見れるようになってきた所に自分の成長を感じられるようになりましたね。
チームが増えるたびに、自分のキャパシティ以上のように感じてしっかりとチームを導いていけるかな、と不安になるのですが、一生懸命仕事に励んでいると余裕が出てくるようになってきて、徐々に管理できるチームが増えていったように思います。
小原さんは仕事が本当に丁寧なので仕事を任せるにあたっての安心感があるのもあって、営業側も色々とお任せすることも多かったように思います。
そう言ってもらえるのは嬉しいですね。
信頼してもらったり成長できるのは自分だけの力ではないとは感じています。特に高木くんとは長く一緒にチームを組んでいるのですが、逆に自分が見えてない視点を教えてくれたり必要な資料を作ってくれたりと、PMではありますがチームメンバーに助けてもらうことで、チーム全体がレベルアップしていると感じています。
チームを組んで仕事をしていると、チームメンバーが「あ、こういうことに困っているのかな」というのが見えてくるようになったなと思います。
資料作り1つとっても、PMの目線を考えて、こういう伝え方をしてみようというように作れるようになりましたね。
森さんも入社当時と比べると、かなり変わったんじゃないですか?
そうですね、私の場合は入社当時、人は人という考え方が強くて人に介在をしないスタンスだったんです。
でも営業部の先輩を見て、それではいけないなと気付くことができたのが大きな成長でしたね。
相手に関わることで、人に気付きを与えられるような人間であろうと意識するようになりましたね。
尊敬できる先輩が多くいるというのもワクトの特徴かもしれないですね。
営業部でいうと、営業部全体が1つのチームという感覚で動いていますね。個人の数字を目指す、というよりも会社全体として、エンジニアのために、お客様のためにを常に考えて全員で動いています。
お客様やエンジニアの最善を探すために私たちがいる、というイメージかもしれませんね。
営業部の方のこういう考えがあるからこそ、私たちエンジニアが気持ちよく現場に入ることができていますよね。
それはどの現場でも本当に強く感じますね。いつもありがとうございます。
いや、エンジニアの方々が優秀な方ばかりのおかげでお客様にも満足いただけているので、こちらこそありがとうございます。
最近では、ワクトさんなら信頼できるからね、と言ってもらえることも増えていますよ。
それは嬉しいですね。エンジニア側も最近ではチーム単位で入ることも少しずつ増えてきましたよね。
PMとしてチームで働く上で大きいのは、安定稼働をさせやすいという点です。
ゴールをもらって仕事を割り振るのがPMの仕事の1つですが、各メンバーのキャリアパスに沿った仕事を割り振りやすい。
またチームが育ってくることで仕事を任せられる量も増えるので、また別の業務に携わることができるなど良い循環が生まれてきます。
お互い仕事を任せられたり、失敗してもすぐにフォローし合える、というのは1人で仕事をしている時にはできないことですよね。困った時に聞ける速度や気軽さ、仲間がいる安心感はありますよ。
あと細かいところですが、雑談の質も変わってきますよね。この前の帰社日アレだったよねーなんて雑談ももちろんありますが、時間をとってもらうほどでもないけどちょっと話したいこと、というレベルでもすぐ話すこともできますね。
気を遣わずに会話ができるのは、ある程度の期間仕事をしていく上では助かっています。
あとは育休などのまとまった休みも取りやすいというのもチームのメリットだと思っています。
そうですね、ちょうど育休を取らせていただくのですが、社内での調整や引き継ぎもしやすいので、取得のハードルも低く感じられました。
いやもう、迷ったらGOですよ!
(一同爆笑)
真面目に答えましょうか(笑)
私はチームを作っていく立場なので、自分のチームを作っていきたいと考える人、お客様ともガッツリ関係を築き上げながら働きたい方がもっと増えてくれたら嬉しいです。
健全な関係性を築くことができていれば、その方法は辞めてください!というようなことは言われないので、自分で試行錯誤しながら裁量を持ってチームを作っていくことができると思います。
また、提案を受け入れてくれる環境があるので、向上心を持って取り組むことが好きな人にはワクワクできる職場かなと思います。
ワクトでは、役員・エンジニア・営業からと3方向からのフォロー体制が手厚く整っています。今後のキャリアや技術の相談など、定期的に相談できる場があるんですよね。
私は未経験で入社しましたが、このフォロー体制がある上でさまざまな現場を経験させてもらう中で、自分が「これをやっていきたい!」という一歩を見つけることができました。
同じように未経験の方でもみなさんのキャリアを叶えて成長できる会社なので、悩まずに行動をしてもらって、ぜひ一緒に働きましょう!
営業部は今、長期的にお付き合いできるお客様を増やしていこうと動いています。
長くお付き合いが続き信頼関係ができるに従って、言ってくれる内容や対応も変わってくるんですよね。
そんなお客様との関係の変化によって対応を変えていくのが営業の楽しさでもあると思うので、初めましてから信頼を築いた先まで、その全てのフェーズを楽しめる人、その変化を味わっていきたい方はとても楽しく働くことができると思います。
みなさんのエントリー、お待ちしています!